シマリスは冬眠をする動物です。
飼育環境でのシマリスも、もちろん冬眠をする習性はあります。
しかし、野生環境とでは明らかに環境は異なるので冬の過ごし方というのは全く違います。
飼育しているシマリスの場合はほとんどが室内ですので、エアコンやストーブなどを使用して人間が過ごしやすい環境と同じ場所で暮らしているシマリスがほとんどだと思います。
それでもシマリスへの寒さ対策は必要なのです。
今日はそこらへんのお話を少し^^
室温
飼育しているシマリスの場合は、自然環境に比べると冬の過ごし方としては比較的恵まれている環境で生活しているかと思います。
家の中では暖房器具がフル稼働しているかと思いますので、一定の快適な室温がキープできているのではないでしょうか?
基本的に人間が快適な温度と感じる室温がシマリスにもちょうどいいのです。
20℃〜23℃を常にキープしているのが理想です。
注意
その上で最も気を付けてあげなければいけないのは、朝晩の気温差が激しい時や留守中です。
日中お家にご家族がいる場合は大丈夫かと思いますが、真冬の寒い時などの留守中の室温コントロール。
それと、朝晩の気温差に対しての対策が大切です。
できるだけ冬眠をさせないように、ヒーターなどを敷くなどして常にケージ内の温度を一定に保てるようにしてあげましょう。
ヒーター
ヒーターにも色々なタイプの物があります。
- 電球タイプ
- パネルタイプ(ケージ内)
- パネルタイプ(ケージ外)
このような保温器具を使用し、ケージ内の一部をしっかりと暖めてあげることが重要です。
低温火傷などの危険もあるので、ケージ内全ての場所を暖める必要はありません。
「そこに行けば温まれる」という場所を作ってあげられればOKです。
飼い主の留守中、朝晩の温度差が激しい時などの室温が安定しない時などはこういった保温器具を使ってあげてください^^
ある一定の温度を下回ると自動で付いてくれるという便利な装置を間に付けてあげれば尚安心ですね。
まとめ
小動物にとってこの寒さ問題というのは非常に大事な事柄です。
うちの半次郎や小次郎もケージ内外にヒーターなどを設置してできるだけ寒くないようにしています^^
半次郎のケージが置いてる場所は窓際で少し冷えるので大きなパネルヒーターを窓側に設置し、電球タイプ、ケージ内にはパネルタイプを設置。
小次郎は電球、パネル両方を設置して夜は外から毛布をかけて対策をしています^^
ヒーターだけではなく、ケージ内にフリースや暖かそうな生地の物を置いてあげたり、夜などはケージ外に毛布をかけてあげたりするだけでも全然違うかと思います。
できるだけシマリスが快適に生活できるように、飼い主としては環境作りが何より大切だと思いますね^^
ではでは。。
ちなみに室温をキープするのに便利なアイテムのご紹介を以下の記事でしていますので、是非ともご覧下さい^^
おしまい。
I Love Chipmunk…
シマリスについて自由に語ろう♪ I Love Chipmunk