こんにちは。
2匹のシマリスと暮らす「はこじろう」です^^
今年の冬は寒いですね。。
僕が住んでる東京でも昨日は初雪が降り、早朝には水道も凍っていてとても寒いです。。
そしてその寒さが大敵になるのがシマリスの飼育。
シマリスには【冬眠をする】という習性があります。
寒い地域に住んでいる種類が多いリスの仲間たちは、越冬をするための手段として冬眠をします。
それは飼育しているシマリスにもDNAとして受け継がれ、飼っているシマリスでも温度調節に気をつけないと真冬は冬眠してしまいます。
まさに今日は、我が家の【半次郎くんが冬眠しかけて本当にゾッとした話】をお届けしたいと思います♪
温度調節
その前に「冬眠の事を詳しく知りたいんだけど!」という方は以下の記事からご覧ください^^
シマリスを飼育する上で欠かせないポイントとして【気温管理】が挙げられます。
冒頭にも述べたように、シマリスは冬眠をする動物です。
気温が下がれば早ければ10月〜11月にも冬眠を始めるシマリス。
その間は自分の体の体温を3℃にまで下げて仮死状態に突入です。
呼吸も1分間に3〜4回と急激に少なくなり、生きるのに必要最低限の省エネモードとなるのです。
冬眠
そして、2021年に入ってすぐの寒い日の朝の事でした。
今年の冬は寒い。。
だからこそ「温度管理は気をつけないとな」と、気を引き締めていたのですが。。
その日は確かに寒く、エアコンを入れていてもなかなか暖まらないという朝。
いつものように朝、半次郎くんのケージのお掃除をしようとケージに近づいたところ。
普段ならもうすでに起きていて、日向ぼっこをしていたり、走り回っていたり、ボーッとしてたりするはずが。。
その日は姿が見えず。。
たまにはそんな日もあるのですが、物音が聞こえればこんな感じで起きてくるのがいつもの半次郎。
でもその日は音を鳴らしても起きてきません。
「なんだかイヤな感じだな。。」
なんて思いながらケージに近づき、いつも寝ているサンタの靴下を覗こうとすると。。
まさに写真のようにヒョコッと顔を出す半ちゃん♪
「アァー、よかった。。顔を出してくれた。一安心^^」
と思った矢先でした。
ピョンと外に飛び出たはいいですが、その足取りはフラフラで、飛び移る木からはバランスを崩して落ちる。。
明らかにおかしい。。
体温
今もそうですが、半次郎くんは絶賛タイガー期真っ只中なので、力が入らないのにそれでも噛み付いてこようとします。
「タイガー期がわからないよ。。」という方はこちらから見てみて下さいね^^
この時の半次郎の生命力は本当に凄いなと感じました。
フラフラなのに必死で掴みかかってくる本能には脱帽です。
後になって振り返ってみるとこうやって冷静に書くことができますが、その時はそんな事も言ってられないぐらい必死でした。
でもその時に一つ、頭の中に浮かんだワードがあります。
そうです。
【冬眠】です。
「もしかして半ちゃん冬眠しかけてた?」
そう問いかけてももちろん返してはくれないのですが、手袋の上から噛みつかれてる状態で、そっと体を僕の頬で触れてみました。
すると。。
「冷たい!!」
いつもの体温ではなく、頬で触ってわかるぐらいに体温が下がっていたのです。
これには本当に焦りました。
回復
「どうすればいいんだろう?」
「動物病院に連れていくべきか?」
瞬時に色々考えましたが、半次郎自身は噛み付いてきたりと体は活発に動かします。
なので少し様子を見てみることにしました。
しばらくソッとしておいてあげるとおとなしくなり、呼吸を整えているような感じ。
ジーっと動かず、プルプル震えながらゆっくり呼吸をします。
すると数分後には自分で動き出してご飯を物色。
美味しそうにナッツを食べ始めたので一安心です^^
その後はエナジーバイトをあげたりしながら様子見をしてましたが、1時間後ぐらいにはいつものように走り回って、元気な半次郎に戻っていたので本当に安心しました♪
まとめ
今回は本当に焦りました。
一瞬、最悪の事態も頭によぎったし。
恐らくエアコンを入れていても朝方の寒さでいつもより少し部屋の温度が低くなっていたため、半次郎の体が冬眠モードになってしまったのかもしれません。
ケージの中にもヒーターはいくつか設置しているのですが、極端に冷え込むとあまり効果がないですね。
もちろん無いよりはあった方が絶対にいいです。
ただ、設置する場所や個数などをケージの広さによってバランスを考えてあげる必要があると思います。
いやー、ビックリしました。
反省です。
普段は、以下の装置を使ってエアコンも自動でON/OFFができるようにしています。
温度も設定済みで18〜23℃をキープできるようにしているんですが。。
より暖かくした方が良さそうですね。
それ以来、お部屋の温度も常に暖かくして設定温度も上げてます^^
そこからは今のところ冬眠症状はないので、このまま何事もなくこの冬を乗り切って欲しいなと願うばかり。
温度管理、本当に重要です。
半次郎くんは時々こうやってヒヤッとさせられることが多いのですが、違う場所にいるもう1匹の「シマリス・小次郎くん」は抜群の安定感。笑
同じシマリスでも全くタイプが違うので面白いです♪
皆様も、くれぐれもお気をつけ下さい^^
年間を通して、愛するシマリスくんたちの温度管理は超重要事項です。
PS
上で紹介したエナジーバイトというのは小動物のプロテイン的な位置づけで、大事な栄養源となるタンパク質がたくさん入っています♪
これに関しては半次郎くんも小次郎くんも大好き^^
よければ是非お試しください。
あぁ〜、本当にビックリした。。
ではでは。
おしまい。
I Love Chipmunk…
シマリスについて自由に語ろう♪ I Love Chipmunk