こんにちは。
2匹のシマリスと暮らす「はこじろう」です^^
シマリスには「尻尾」があるのはご存知ですか?
シマリスの他にも【リス】には色々な種類がありますが、そのどれもに【尻尾】があります♪
そしてリスはあらゆる場面で何かのモチーフとなっていたり、キャラクターに使われていたりとその愛らしさが人気な動物です^^
そんな姿からイメージされるのは、きっと【フサフサで柔らかそうな尻尾】のイメージが強い方も多いのではないでしょうか♪
でも、この尻尾。
ただの飾りで生えているわけではないのです!
実はすごく奥が深く、色々な役割があります。
そこで今日は、シマリスの【尻尾の役割】についてお話ししたいと思います^^
尻尾の役割
一見、飾りのように思われがちなリスの尻尾。
ですが。。
リスの尻尾には実は【様々な役割】があるのです♪
きっとこの記事を読み終わる頃には。。
「へぇー!リスの尻尾ってそんなに意味があるんだ!!」と。。
あなたはリスをリスペクトすることになるでしょう。。
あっっ。。
ダジャレじゃないですよ。。笑
リスの尻尾は本当にすごいのです^^
ちなみに今回の尻尾のお話は、シマリスだけではなく地球上のあらゆるリスの種類のお話です♪
機能
では、早速!!
いくつかの尻尾の機能を以下に挙げてみますね^^
- パラシュート
- 抱き枕
- 傘
- パラソル
- 捨身
と言うように、リスの尻尾というのはこれだけの役割があります♪
意外と奥が深い。。
ただ、生えている訳ではないのです。
それぞれの機能を一つ一つ説明していきます^^
パラシュート
まずパラシュートですが、リスはかなりの高さからジャンプをする事ができます。
木から木へと飛び移る時、あるいは天敵から襲われて逃げている時などに物凄い高さからジャンプをするのです。
その時にリスは、尻尾を空中でグルングルン回しながら飛びます^^
この時の尻尾の役割がパラシュートのように着地をしやすくしているのです♪
人間がパラシュートをする時、空中でパラシュートを開いて地面が近くなるにつれてその衝撃を和らげるという行為を、リスは尻尾でやっているイメージですね^^
抱き枕
リスは基本的に自分の尻尾を抱いて寝ます。
この寝方に何か意味があるのかは不明ですが、ほぼ全てのリスはこうやって眠るそうです。
お腹を冷やさないために?笑
なのかはわかりませんが、抱き枕のように抱いていると人間と同じで落ち着くのかもしれませんね^^
傘
リスの尻尾はとても便利♪
比較的寒い地域に多く生息するリス。
そういった場所は雪が降っていたり、雨が降っていたりと厳しい環境です。
その時に、背中に雪が積もらないように尻尾を上から被せて濡れないようにするのです^^
ご飯を食べている時などに、尻尾をファサッと広げてお尻から頭の上までを覆い、まるで傘のようにしながら雨や雪を避け、ご飯を食べていたりするのです。
パラソル
そしてその正反対でもある、熱い地域や砂漠に生息するリスも数は少ないですが存在します^^
例えば、ハリスレイヨウジリスというのは砂漠地帯に生息していて、摂氏43℃にもなるような場所にいます。
地面にペタッと張り付き暑さから身を守る「ヒートダンピング」と呼ばれる手法で暑さを凌ぎ。。
強く降り注ぐ日光から尻尾をパラソルのように自分の体の上に持っていき、日傘のように活用する事もできます♪
捨身
そして最後になりますが。
リスの尻尾は切れます!!
例えば他の動物などに襲われた時、あるいは掴まれた時などに尻尾が切れてもいいから逃げる。。
という行動をとります。
でも、一度切れてしまった尻尾は二度と生えてはきません。。
なので、最後の手段「捨身の策」なのです。
これはシマリスも同じで、飼い主さんが誤って尻尾を掴んでしまったり、何かに挟んでしまったりしても切れてしまうので十分に注意してくださいね。
まとめ
シマリスに限らず、この地球上には様々な種類のリスがいます。
その全てのリスたちは、その土地の環境に合わせて進化し、繁栄してきました。
動物の生きていく上での知恵というのには本当に驚かされますね^^
可愛らしいイメージのあるシマリスの尻尾にも色々な意味があるのです♪
「知れば知るほど面白い動物だなー。」
と、いつも思います。
PS
ちなみに、他にもシマリスが尻尾を利用して感情表現をする【モビング】と呼ばれる行為を行います^^
そのあたりのことは以下に詳しく書いてありますので、是非ご覧ください♪
ではでは。。
おしまい。
I Love Chipmunk…
シマリスについて自由に語ろう♪ I Love Chipmunk